王様のブランチなどで取り上げられたCHEESE STAND(チーズスタンド)ですが、実際のところ味やサービスはいかがなものか?!
こちらでーーーす! https://t.co/xcxmSmeHx5
— CHEESE STAND チーズスタンド (@CHEESE_STAND) March 25, 2022
昨夜放送され大好評だった『レベチな人、見つけた』TVerでまだ見れますよ〜!🥺✨https://t.co/Iuw28ubXNo@shinjikuman
モッツァレラ〝美味しい〟って言ってもらえて嬉しいなぁ〜#tx_levechi pic.twitter.com/4ffSbTlN4s— CHEESE STAND チーズスタンド (@CHEESE_STAND) March 30, 2022
Googleマップ上での評価は3.9!(2022/4/14時点)
うーん。
低くはないですが、人気店といわれるにはやや評価が低いかなというところです。
低評価の理由としては、料理自体は美味しいというレビューが多いですが、『接客がよくない』という内容が割と目に入ってきます。
料理にはこだわっているが、バイトの接客などの育成はあまりできていないのかも?
低評価へのお店側の返信対応を見ている限りでは、悪い接客対応ではないように感じましたが...
さて、CHEESE STAND(チーズスタンド)の人気の理由としては、やはり出来立ての無添加でフレッシュなチーズを提供してくれるというとこです!
SHIBUYA店での〝前日予約限定メニュー〟
『その場で練りたてモッツァレラ』(ディナー限定)
作りたての温かさと溢れるミルク感は出来たてならでは🐄🥛
倍速でお送りします〜🎬
むにゅむにゅ・ぷにぷに
=癒し pic.twitter.com/T7r54ILbW3— CHEESE STAND チーズスタンド (@CHEESE_STAND) March 6, 2022
手作りの出来立てチーズって僕は食べたことも見たこともなく、作っている工程を見るとCHEESE STAND(チーズスタンド)さんのチーズ職人のこだわりと愛を非常に感じますね!
お店では、フレッシュチーズをもっと身近なものにしてほしいという想いから、パニーニ・サンドイッチ・ピッツァなど日常の物にフレッシュチーズを挟んで提供しています。
🍕4月のシーズナルメニュー🍕
『筍と菜の花のピッツァ』皮ごと焼いた筍の食感も最高に美味しい〜🤤と大人気です🍴✨
筍の旬は5月ごろまでだとか…まだまだ長く楽しめそう✨ pic.twitter.com/1Fand1ZSBQ
— CHEESE STAND チーズスタンド (@CHEESE_STAND) April 8, 2022
さて、チーズといえば『ワイン』です!
CHEESE STAND(チーズスタンド)はワインにもこだわりがあり、オーナーの奥様がイタリアンレストランでのソムリエをやっていたことから、南イタリアのワインを厳選して取り寄せているとか。
中でも、「Ruffiano(ルフィアーノ)」というワインは日本ではCHEESE STAND(チーズスタンド)のみの取り扱いだとか?!
(ぜひ。飲んでみたい。)
まろやかなモッツァレラチーズには白ワイン。
脂肪分が多く、コクのあるブッラータはロゼが合います。
CHEESE STAND(チーズスタンド)に行った時は是非ワインとチーズのマリアージュを楽しみましょう!
都内に住んでいなくてお店に行きたくても行けない〜という方はオンラインショップもあります!
最近たてつづけに紹介されていたのでお取り寄せしてみた渋谷チーズスタンドさんのフレッシュチーズ三点セット。
新体験!!
モッツァレラが歯でキュッキュしないで生でたべられるなんて!https://t.co/L6vft1b9pj— 🌼🐥🌻enjoy.DP🌻🐥🌼 (@enjoy_DP) April 7, 2022
日本で初めてブラッターチーズを商品化したのがCHEESE STAND(チーズスタンド)です。
イタリア発祥のチーズで、『ブラッター』は、『バターのような』という意味。
まさにバターのように濃厚でクリーミーなチーズなのです!
フレッシュなモッツァレラの生地で生クリームを包んだブラッターチーズはオンライショップで特にお薦めの商品です!(フレッシュ3種セットに入っています。)
結論、色々とリサーチした結果、僕の中では一度は行ってみたいお店になりました!
今はテレビなどの影響で結構混雑しているかと予想できるので、行く場合は、ちゃんと予約を入れていくことをお薦めします。
もしくは、オンライショップで取り寄せるのもありですね!
『出来立て』が売りのお店なので、お店で食べることが一番お薦めですが、製造から24時間以内に届けてくれます。