旦那が2時間半並んで買ってきたw
I'm donut ?(アイム ドーナツ)いただきます。#キャメレオン竹田 pic.twitter.com/CECtvLS6g8— キャメレオン竹田 (@ChamereonTakeda) March 20, 2022
他のどこでも味わうことができないドーナツ。
ふわふわもちもちのドーナツ生地からは、カボチャのほんのりとした甘みと風味が口の中で溶け出すドーナツ。
「アマムダコタン」のドーナツ専門店
I’m donut ?
アイムドーナツ?が
中目黒にオープン!すごい行列で諦めました🤣 pic.twitter.com/dwa0QtU5Lu
— i_am_GDJM (@GDJM0305) March 18, 2022
なんと、数時間も並ぶほどのドーナッツ!!
「アイムドーナツ?」は、福岡発の表参道にも店舗を持つ大人気ベーカリー「アマムダコタン」の出店したドーナツ専門店だ。
つ、疲れたーーー…
でも、もの凄い得るものもあって
早く色々試したい!!!!アマムダコタンさん3時間…凄まじい。
足…参りました🤣#東京#アマムダコタンさん pic.twitter.com/qwmm210gho— 小麦おじさん(ハルコ) (@Komugi_Ozisan) April 16, 2022
このアマムダコタンで元々販売していた生ドーナツ、『アイムドーナツ?』(205円)は50個限定です。
その美味しさに、口コミで話題を呼び、売り切れ続出の生ドーナツ。
「もっとたくさんの人に届けたい!」という想いから、『I'm donut ?(アイム ドーナッツ)』というドーナツ専門店を立ち上げたそうです。
3つのアイムドーナツの美味しさの秘密
この投稿をInstagramで見る
「私はドーナツなの?」というネーミング通り、ドーナツとは思えない新食感を生み出す秘密は3つあります!
- 美味しさだけじゃなく、健康にもこだわった揚げ油や食材!
- 210℃で一気に揚げることで驚きの食感に!
- 口にした時の口溶けの秘密はカボチャ
アイムドーナツやアマムダコタン以外にも、いくつものお店を経営しているオーナーの平子さんは、小さい頃からドーナツが大好きな少年だったそうです。
そんな平子さんは、大人気店アマムダコタンでは、ベーカリーとして経験を積んでいき、他では味わえない一味違う食感のドーナツを誕生させました。
美味しさと健康を追求して、揚げ油など全ての商品にトランス脂肪酸フリーのショートニングを使用。
小麦粉は、オリジナルブレンドをした国産小麦を使用。
そして、ドーナツの生地はブリオッシュ生地と菓子生地の2種類を使い分けている。
生地に入っている、かぼちゃによる保湿性で、生地が固くなりすぎずにしっとりとする。
それらの要素と、210℃の高温で約2分間で一気に揚げることで生まれる「ドーナツの中の口溶け」はまさに新食感なのです。
8種類のドーナツ
この投稿をInstagramで見る
1.アイムドーナツ? ¥205
プレーンの生ドーナツ
2.チョコレート ¥356
チョコレート生地の生ドーナツ
3.グレーズド ¥281
アイシングしたリングドーナツ
4.レモン ¥313
レモンアイシングのリングドーナツ
5.カスタード ¥464
生カスタードクリームのドーナツ
6.フランボワーズ ¥518
フランボワーズレアチーズクリームのドーナツ
7.ピスタチオ ¥529
ピスタチオクリームのドーナツ
8.プロシュート ¥421
生ハムをのせたオリーブ入りの塩ドーナツ
やはりまずは食べておきたいのは、看板メニューでもあるアイムドーナツ?でしょう!
それ以外にも、フランボワーズやカスタードも食べてみたいですが、個人的にはピスタチオが一番食べてみたいドーナツです!
この投稿をInstagramで見る
それから、ドーナツらしくないものとしてはプロシュートですよね!
オリーブが生地に練り込まれたドーナツの上に生ハムという組み合わせ。
お休みのおやつの時間に、赤ワインと一緒に頂くのもよさそうですね!
この投稿をInstagramで見る